AiGISは小惑星などの不規則な形状を持つ天体の探査データを解析するために開発された三次元地理情報システム(3D-GIS)です.天体の形状をポリゴンモデルで表現し,天体表面の地理情報を各ポリゴンに割り当てたIDで管理することができます.AiGISは天体の形状,地理情報,地図画像を可視化した上で,画面上で自由に操作することができます.
ソースコードを閲覧したい場合はご連絡ください.
過去の版はこちらからダウンロードできます.
AiGISは所定の形式でディレクトリ中に必要なデータを格納したデータセットを読み込んで動作します.サンプルデータセットを以下からダウンロードできます.
これらのデータセットはAiGISの動作確認や広報のためのサンプルとして配布しています.学術的研究に必要な質の担保はありませんのでご注意ください.AiGIS用のデータセットの詳細は本ページの後半をご覧ください(英語のみ).
データセット中に含まれるポリゴンごとの数値情報をAiGISではマップデータと呼びます
ユーザ自身が定義したLUT設定を取り込むことが可能です.詳細は以下の記述(英語)を参考にしてください.
ポリゴンごとにグラフを作成可能な2次元の数値情報をAiGISではグラフマップデータと呼びます.本サイトで配布しているイトカワのサンプルデータには近赤外分光器NIRSの観測データを源泉としたグラフマップデータが含まれています.グラフマップデータは必ずいずれかのマップデータと関連づけられています.
探査機が撮影した画像や,そこから作った地図画像を天体表面に貼り付けて表示することができます.
AiGISは画面を二つまたは四つに分割し,異なるマップデータなどを同じ視点で比較することができるモードを備えています.
データセットのデフォルトディレクトリ,スナップショット画像書き出し先ディレクトリ,グラフの源泉数値情報の書き出し先ディレクトリ,ユーザ定義LUT設定ファイルの配置ディレクトリは,File>Settings...で設定することができます.
\
を二重に記載する必要がありますAiGISに関する問い合わせは会津大学宇宙情報科学研究センター (arcspace@u-aizu.ac.jp) または同センターの平田成 (naru@u-aizu.ac.jp) までご連絡ください.
以下の技術的情報は現在英語のみでの提供になっています.質問がある場合は問い合わせ先にご連絡ください.
Sample: Itokawa_elevation_64.txt
#Data Name (Appeared on the Map data list) Elevation #Unit (or description) [m] #The Number of Polygons 49152 #Polygon_ID Value (Tab and Space is allowed as delimiter) 1 -3.451888084411621 #Continue for all polygones 2 -3.431725025177002 3 -3.906290054321289 4 -4.018442153930664 5 -4.496425151824951
Sample: nirs_spcmap_051116.txt (NIRS Spectra)
#Name of Map data that the graph map data is associated NIRS_COUNT #Unit (or description) for the X-axis reflectance[-] #Unit (or description) for the Y-axis wavelength[nm] #The Number of Polygons 49152 #_ Values for the X-axis (1st column should be '_') ... _ 2247.88 2224.32 2200.76 2177.20 ... #Polygon_ID Values for the X-axis ... 1 0.000000 0.000000 0.000000 0.000000 ... #Continue for all polygones ... 2 0.000000 0.000000 0.000000 0.000000 ...
Minimum contents of the data set directory for AiGIS are as follows:
All items in AiGIS_setting.txt are described in KEY = VALUE style. Multiple VALUES may be assigned in the following format
KEY = VALUE1,VALUE2,VALUE3
Please send your questions and comments to Naru Hirata (naru@u-aizu.ac.jp) or our group mail address (arcspace@u-aizu.ac.jp).
Hirata N. et al. (2018) AiGIS: A 3D-GIS for Visualization of Map and Shape of Irregular-Shaped Small Bodies, LPS XLIX, Abstract #1849.
Fujii Y. et al. (2007) Visualization Tool for 3D GIS Data, LPS XXXVIII, Abstract #1521.
Hirata N. et al. (2008) A GIS-Oriented Analysis Tool for Irregular Shaped Bodies, LPS XXXIX, Abstract #1584.
AiGIS was originally developed as a research project by students at the University of Aizu.
The project is supported by JSPS KAKENHI Grant Number 17K05639, "FY2017-19 Coordination Funds for Promoting AeroSpace Utilizaiton MEXT, Japan", and a collaborative research between JLPEDA/JAXA and the University of Aizu.
Aizu Laboratory, Inc. supports development and maintenance of the software.